S、Mの小さいサイズ対応で、紺の卒業袴に同系色の水色の着物を合わせたとても清潔で可愛い卒業式袴着物フルレンタルセットをご紹介しています。
レンタルとは思えない、と評判のきもの365に人気卒業袴からピックアップしました。
レンタル価格もギリギリ税抜き2万円台、よく云われるレンタル相場におさまっています。
S、Mサイズ対応、紺矢絣の袴&水色にストライプ二尺袖

水色と紫、クリーム色のストライプの二尺袖と、紺地に細かな矢絣の袴のセットです。爽やかで可愛らしい、周りと差をつける一着です。
レンタル価格:29,800円(税抜)
サイズは・裄、袖丈、ヒップは順に68cm、76cm、110cmまで、です。
きもの365は必要なものがそろったフルセットレンタル、3泊4日、往復送料無料、クリーニング不要脱いだらそのまま返却、です。
レンタル期間は着用日の2日前に送られてきて卒業式の翌日返送で3泊4日。
万が一汚してしまった場合の安心パック(税別1,000円)あり
レンタル期間3泊4日。往復送料無料、クリーニングなしで返却。
この袴セットは、下記より公式HPに入って、キーワード検索から「055-0109」を入力して検索してみてください。
Sサイズの卒業式袴レンタルの探し方
先ず卒業式の日、着用日を入力して下さい。
次に身長145cm~149cmのところをチェックして検索します。
Mサイズであれば、150cm~156cmのところになります。
日付指定で借りられるものをチョイスしてから、Sサイズの条件を入力するところがポントです。
卒業式までまだ十分日数がある時期に探す場合は良いのでしょうが、間近になりますと人気のものは借りられています。
ですので、効率よくお気に入りのもの探すために先ずは着用日から指定した方が効率的です。
きもの365の検索画面で説明しています。
下記では、卒業式の日程別にまだ間に合う、借りられる卒業式袴セットを一覧にしています。
卒業式袴レンタルでセンスの良いコーディネートは?
一つ上のセンス、と評価されたいのであれば、小物と着物を合わせることに注意します。
着物の柄にあわせて小物や帯を選んでおけば、一目置かれる、目を惹く卒業袴のコーディネートちまります。
逆にあまりに無邪気にやってしまうと、見た感じちぐはぐになって、せっかくレンタルした袴の良さが無くなります。
ヘアスタイルに使われるコサージュ等も小物や帯とモチーフを合わせるなどするまとまったセンスの良さを目指しましょう。
ヘアスタイルはアップにまとめるのが人気です。
着物と袴のイメージにあわせてサイドにながしてみたり、両サイドにまとめてみたりと、これもトータルで考える事をおすすめします。
卒業式袴のレンタルが決まればの色や柄にあわせて髪飾りを準備する事になります。
髪飾りでは花をあしらった大きめのコサージュが人気で、見た目も華やかに感じます。
また、細かな花やパール・羽等の飾りピンなども人気があり、組み合わせてヘアスタイルを完成させる方が良いでしょう。
みんなが素敵だと感じる袴姿は、可愛く、又は上品に、そして古風にもアレンジすることができます。
一番大事なのは、自分らしさ。
もっと素敵な卒業袴でありますように。
ブランド卒業式袴レンタル「記事一覧」